← |
2012年9月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
アルタムのブリーディングに不可欠な要素、その第一はなによりも心落ち着く安定した環境です。 同じ水槽で同じ相方と同じ時間を過ごし愛を育んで行く… この過程がなによりも大切です。 2年半から3年もの間、まったりとした時間を過ごしたペアは青年期から成熟期を迎え、やがて産卵に至ります。 この期間をなくしてアルタムの繁殖は考えられません。 今は廃業されましたが国産アルタムで有名なSHOPがありました。 若ペアが10万前後、現役ペアが20〜50万で販売されていましたがアルタマーが購入し自宅で飼育を開始すると仲はいいのですが全くもって繁殖行動をとらず一回も産卵することなく終わってしまう事例が続発し問題になったことがありました。 原因は環境を変化させたことに尽きると思いますが当時は情報も少なく大混乱を招いたのだと思います。
結論を言えば… アルタム繁殖成功の鍵は (1)オス・メスと思われる1歳〜1歳半のカップルを導入。 (2)環境を変化させず同一水槽で2年半〜3年飼育する。 (3)一気に大きくするとメスが熟成した綺麗な卵を持ち難いので満4歳の時点で花開くようにじっくりと育成する。 決して過度に太らせてはいけません。日本のアルタムが産卵しない要因の一つは早く成魚サイズに仕上げてしまっていることです。どんどん給餌を行えば生後2年で成魚サイズに達してしまい卵を持ってくれません。ゆっくりとゆっくりと大きくすることが成功の秘訣です。 (4)水槽サイズはH600以上が好ましいですがH450でも問題ありません。市販の90cm水槽か60cmワイドでOKです。
一腹1000尾も夢ではありません…最後の大物アルタムの繁殖を是非あなたの手で成し遂げてください。
最後に参考までに… ブリードアルタムはSサイズ(3cm)6,000円前後、Mサイズ(10cm)が12,000円前後で取引されています。 そして、もしオリノコ川やネグロ川で採集禁止なんて事態が勃発すれば… アルタムの安定ブリーディングは貴方のアクアライフに、そしてアクアの世界全般に希望の光をもたらします。
より多くのアルタマーの誕生を願っております。 アクアを愛してやまない貴方、是非チャレンジしてください。
明日はアルタムのブリーディング最終回、秘訣のなかの秘訣、超秘訣を書込みいたします。
|
by りょうぽん ¦ 10:42, Friday, Sep 28, 2012 ¦ 固定リンク
|
|