← |
2021年2月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
|
28 |
|
|
|
|
|
|
|
2006年11月
本日、常連さん(ナカさん)がお持込になったこの春、約200尾の育児を経験した完全ブリーディングペアです。
販売コーナーNo101に掲載しておりますので是非、ご覧下さいませ。
尚、掲載価格は持込された常連さんの販売希望価格ですが、どうしても自らの手でブリードしてみたい!という熱意ある方には、価格相談に応じ ..続きを読む |
by りょうぽん ¦ 16:38, Sunday, Nov 26, 2006 ¦ 固定リンク
コツコツとディスカス道をまい進中よっさんです。 |
by りょうぽん ¦ 13:31, Sunday, Nov 26, 2006 ¦ 固定リンク
宍粟市山崎町のリカーショップ鉄屋さんご一家です。 家族一致団結にてディスカス道邁進中! |
by りょうぽん ¦ 18:18, Sunday, Nov 19, 2006 ¦ 固定リンク
こんな事になっちゃってます。 |
by み〜のすけ ¦ 18:17, Sunday, Nov 19, 2006 ¦ 固定リンク
当店の直ぐ真横にそびえる書写山、西の比叡山と呼ばれる円教寺はトムクルーズ主演「ラストサムライ」のロケ地としても有名です。18日から恒例の紅葉祭りが行われています。当店にお越しの際は是非足をのばして下さい。 |
by りょうぽん ¦ 12:20, Sunday, Nov 19, 2006 ¦ 固定リンク
まだ11月中旬ですが、大家さんのヤスヒコさん、お隣のシローさんと今年第一号の忘年会『すっぽん鍋』を食べに、店から少し北にある新宮町の国民宿舎志んぐ荘へ行ってきました。 お陰で今日は体ポカポカ、お肌ツルツルです。   |
by りょうぽん ¦ 14:06, Wednesday, Nov 15, 2006 ¦ 固定リンク
その2 アルビノドラゴンキングです。 Sサイズから育成し、現在12cm めでたく2尾がペアリング行動を起こし始めています。 こんな凄いペアから出る子供は…恐ろしい!! |
by りょうぽん ¦ 11:17, Monday, Nov 13, 2006 ¦ 固定リンク
関西のスーパー大学生も〜ちゃんコレクションその1 太陽城スペシャルタイプです。  |
by りょうぽん ¦ 11:11, Monday, Nov 13, 2006 ¦ 固定リンク
急激な気圧の低下のせいか店内産卵ラッシュです。 ペア水槽はもとより混泳槽でもあちらこちらで産みまくってます。台風の接近とか急激な冷え込みとか…気圧の変動はディスカスの本能に火をつけるようです。日頃から天気予報をチェックすることにより急な産卵行動を察知するのもブリーディング成功の秘訣の一つです。 |
by りょうぽん ¦ 22:53, Sunday, Nov 12, 2006 ¦ 固定リンク
ア・リップのアルビノイエローダイヤモンド ラインの全く出ないパーフェクトタイプです。 近々買付予定ですので、お楽しみに! |
by りょうぽん ¦ 22:12, Sunday, Nov 12, 2006 ¦ 固定リンク
たまには居眠りしながらパソコンをウイルスから?守っています。 |
by み〜のすけ ¦ 22:11, Sunday, Nov 12, 2006 ¦ 固定リンク
男は黙ってドラゴンキング!生一本いなせなフクシーさんです。 |
by りょうぽん ¦ 22:10, Sunday, Nov 12, 2006 ¦ 固定リンク
レジェンドディスカスに夢を馳せるロマンティストいっち〜さんです。 |
by りょうぽん ¦ 22:07, Sunday, Nov 12, 2006 ¦ 固定リンク
オープン第1号のお客様、南さんファミリーです。ドラゴンキングのブリードに見事成功しました。次はいよいよ…今日は奥様がご一緒でなくて残念。 |
by りょうぽん ¦ 15:16, Sunday, Nov 12, 2006 ¦ 固定リンク
アルビノドラゴンキングNEWタイプです。 ライン&スポット、純白ボディに「赤」 今回1尾のみ入荷しました。 |
by りょうぽん ¦ 21:50, Saturday, Nov 11, 2006 ¦ 固定リンク
ご来店のたび、片時も離れずじーっくり品定めされるラブラブ探検隊です。 |
by りょうぽん ¦ 21:47, Saturday, Nov 11, 2006 ¦ 固定リンク
トンファームの番頭さんです。 いつもバケツと網を持って走り、少しでも暇を見つけると、水槽をゴッシゴッシと磨きまわる働き者です。 頑張れ!未来の巨匠(パクリ?) |
by りょうぽん ¦ 15:04, Friday, Nov 10, 2006 ¦ 固定リンク
子供の頃、「伊賀の影丸」によく出てきたのが「忍法・ナナフシの術」…図鑑で調べて「へえぇ〜こんな虫がいるんだ…」と思ったのが懐かしい…当地、刀出は姫路市とはいってもかなり田舎でこんな虫達がごろごろいます。 |
by りょうぽん ¦ 14:47, Friday, Nov 10, 2006 ¦ 固定リンク
コツコツ着実にディスカス道を歩む黒田さんです。 |
by りょうぽん ¦ 22:38, Thursday, Nov 09, 2006 ¦ 固定リンク
当店オープン時の看板娘 Mr.ゴー太陽城トロフィーです。 昨秋、岡山県のメンバー様宅へ嫁ぎ、つい先日、やっとこさブリーディング成功の報が届きました。 来春販売出来れば嬉しいのですが… |
by りょうぽん ¦ 14:30, Thursday, Nov 09, 2006 ¦ 固定リンク
by りょうぽん ¦ 17:37, Tuesday, Nov 07, 2006 ¦ 固定リンク
by りょうぽん ¦ 17:35, Tuesday, Nov 07, 2006 ¦ 固定リンク
本日ペナン便、無事入荷致しました。 事故渋滞により帰店が遅くなり、つい今しがた収容終了致しました。 遊泳写真ダイジェスト版です。    |
by りょうぽん ¦ 17:07, Tuesday, Nov 07, 2006 ¦ 固定リンク
以前にも紹介したことのある個体ですが、アルビノゴールデンダイヤモンドブルドッグスネークスキンです。 体高が30cm近くもあるスーパーエクセレント個体です。ゴールデンと名の付くディスカスは数多く居ますが、この個体は本当に金色です。 次世代の買付を6ヶ月前から予約入れているのですが、なかなかとれません… |
by りょうぽん ¦ 17:26, Monday, Nov 06, 2006 ¦ 固定リンク
せいりゅ〜さんから拝借した画像です。 ♂がディクソンのアルビノ、♀がハオのアルビノアレンカー(現在トマトレッドと改称) かなりのご苦労があったようですが、見事体着しました。 画像で見ると♀に群がる稚魚が多く、この赤い体色がミルクの分泌に見えるのかな? DBCJさんのサイトで動画も見れます。   |
by りょうぽん ¦ 13:56, Sunday, Nov 05, 2006 ¦ 固定リンク
今回のペナン買付で見つけた驚愕個体。 ア・ハオ作出アルビノレッドスポットスネークスキン (アルビノスーパーイラプション)です。 まだまだレッドスポットが浮き出す個体は出現率が非常に低いのですが、2年以内にはかなりの確率で出るようになるのではないでしょうか。 それにしても…凄い!でしょう?   |
by りょうぽん ¦ 12:59, Friday, Nov 03, 2006 ¦ 固定リンク
|
|