← |
2012年9月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
2012年 9月
現在、マレーシアのペナン及びIPOHのディスカスファームにおいて最も力を入れて取り組んでいるのがアルタムです。
IPOHの名ブリーダー、トニー氏が2010年にブリーディングに成功し西欧、北米で大好評を博したのがきっかけとなり皆さんがよくご存知のDrテオ、トンファーム、AIK、Mrエディ達が黙々と種親育 ..続きを読む |
by りょうぽん ¦ 11:04, Sunday, Sep 30, 2012 ¦ 固定リンク
アルタムのブリーディングに不可欠な要素、その第一はなによりも心落ち着く安定した環境です。
同じ水槽で同じ相方と同じ時間を過ごし愛を育んで行く…
この過程がなによりも大切です。
2年半から3年もの間、まったりとした時間を過ごしたペアは青年期から成熟期を迎え、やがて産卵に至ります。
この期間をなくしてアルタ ..続きを読む |
by りょうぽん ¦ 10:42, Friday, Sep 28, 2012 ¦ 固定リンク
今日は夢のアルタムブリーディングの一席です。
最後の大物と云われるアルタムですが、一体なにが難しいのでしょうか?
同じシクリッド属のディスカスは産卵はするが孵化しない〜孵化はするが体着しない〜体着までは行くが育成途上で落ちてしまう〜成長しても発色が芳しくない…等々それぞれのポイントで問題をかかえた種属 ..続きを読む |
by りょうぽん ¦ 14:35, Tuesday, Sep 25, 2012 ¦ 固定リンク
書込みが遅くなり申し訳ありません。
昨日、一昨日と山のような質問メールを頂きましたが当件につきましてはお電話のみの対応とさせて頂きますのでご了承下さいませ。
尚、この方法はあくまでもSHOPにおけるトリートメントであり、この方法でトリートメントを行っているSHOPでアルタムを購入すれば大丈夫です…とい ..続きを読む |
by りょうぽん ¦ 09:34, Friday, Sep 21, 2012 ¦ 固定リンク
学名 Pterophyllum altum
この素晴らしき熱帯魚の女王アルタムに少しでも興味のある方であれば彼らの故郷が南米のオリノコ川、ネグロ川であることはご存知かと思います。
両川に共通するのは「ブラックウォーター」…植物由来のフミン酸等の腐食酸を大量に含んだ言葉の通りの黒褐色の水です。
PH4.5前後の非常に酸性 ..続きを読む |
by りょうぽん ¦ 12:20, Tuesday, Sep 18, 2012 ¦ 固定リンク
アルタムエンゼル…熱帯魚の女王と呼ばれ、繁殖において最後の大物と云われる実に美しい摩訶不思議な魚です。
今年も7月以降、数万尾の稚魚・幼魚がコロンビアを中心とする南米から上陸しましたが相変わらず感染症にてバタバタと落ちています。
1年後生存率は3%と云われ悩ましい現状が続いています。
この稀代の難魚「ア ..続きを読む |
by りょうぽん ¦ 09:54, Saturday, Sep 15, 2012 ¦ 固定リンク
|
|